【パーツの知識】メモリーの役割

この記事の内容

パソコンのパーツであるメモリの役割を簡単に把握できます。

パソコンを購入する際にどのくらいメモリー容量が必要なのか、現在ご自身が使用しているパソコンのメモリーの容量がわかるようになります。

この記事は簡単にメモリーの件をまとめてますので、説明が足りない部分がありますが、最低限この記事の事を理解出来れば、メモリーに関しては問題ないレベルです。

メモリを一言で言うと

メモリーは一時的にデータを記憶する部品。

記憶する装置には、別にHDDやSSDも同じ役割をしますが、一時的にという部分が違います。

HDDやSSDは消さない限りデータは残りますが、メモリー内に記憶されているデータは、パソコンの電源が切れると完全になくなります。

メモリーの役割

メモリーは、データやプログラムを一時的に保管する役割をしています。

メモリ使用のイメージ画像

イメージ画像のように、HDDから必要に応じて、データを出してきてメモリーに広げて、そこで作業をします。

パソコンの電源を入れてからOSが起動しているときは、何をするにもすべてのデータはハードディスクから読み込まれ、メモリの上に置かれます。

一時的にデータを置く役割のため、データを消えないように保存が必要な時はHDDやSSDといった記憶装置に記憶させる必要があります。

再起動やシャットダウンしてしまうと、メモリーには何も残りません。

メモリーの容量は何に関係しているのか

メモリーの容量が大きければ、メモリーが作業出来るスペースを広く使えるという事です。

メモリー大きさの例え画像

図のように容量の大きさが大きければ大きい程、一度に広げる書類の数が増える為、効率よく作業が可能となります。

ポイント

内部の数値が変わるだけなので、メモリーの容量によって物理的な大きさが変わるわけではありません。

メモリが足りないと

メモリーの容量が足りないとCPUから次の指令が送れなくなるので、パソコンの処理が遅くなったり、パソコンが固まって動かなくなったりします。

メモリーの容量が足りない時のイメージ画像

図の通り、メモリーから溢れた書類は順番待ちという状態になり、空き次第処理されていくので、それまではパソコンの速度がすごく遅くなります。

たくさんの事を同時進行していると遅くなったり固まってしまったりするのはこれが原因の事が多いです。

メモリー容量が足りない時のイメージ画像

メモリーがいっぱいになってしまうと、CPUが仕事をHDDやSSDに送ります。

HDDやSSDはメモリーがしている一時的に保管をして処理をする事が得意じゃありませんので、さらに処理が遅くなってしまします。

メモリーの容量は大きいに越したことはないです。

メモリーの容量

ご自身が普段している作業には、一体どのくらいのメモリー容量が必要でしょうか?

メモリーはどのくらい必要か

メモリーの容量は、パソコンをどのように使用するかによって容量が決まります。

RAM:32 ビット版では 1 GB、64 ビット版では 2 GB

Windows 10 コンピュータシステムの仕様と要件を確認する方法 – Microsoft

Microsoftのページに、windows10を動かすためのメモリー容量は最低2GB、Windows11には最低4GBは必要ですと書いてあります。

詳しく見たい方は下記から必要要件が確認できます。

windowsを動かすために最低2GB~4GB必要なので、それだけは確保してくださいという事です。

それ以外のアプリや操作に必要な容量は加味されてないことになりますので、必ずそれ以上の容量が必要になります。

ノートパソコンのご購入を検討されてる方は要注意。

買った後に容量を増やしたり出来ないモデルも多くなっていますので、メモリーの容量が足りない!という場合にはパソコンの買い替えが必要になるケースもあります。

メモリー容量4GB

低価格なパソコンを選ぶと4GBしか搭載されてない事が多いです。

インターネットで調べものが多かったり、書類作成する程度のライトユーザーであれば問題ないと思いますが、それでも8GB搭載の方が安心です。

メモリー容量8GB

Officeなどのアプリケーション使用とインターネット閲覧を同時にしても余裕がある容量です。

インターネットも複数のタブを開いても快適に使用可能なため、同時作業をよく行う方はこの容量以上は必要と考えます。

ゲームなどの最低スペックには8GBと記載されている事が多いです。

メモリー容量16GB

メール、インターネット、Office、意外と開いてなくても裏側で動いているソフト(ウイルス対策等)もありますので、想像以上にメモリーを消費している場合があります。

通常使用で16GB以上必要な場面はほぼありません。

例外として、写真や動画を編集したり、映像クオリティの高いゲーム等を行う際はメモリー容量16GBが最低ラインとなります。

メモリー容量32GB以上

ゲーム、映像処理ではこれ以上の容量が必要になる場合もあります。

メモリーの容量の確認方法

現在のパソコンにどのくらいのメモリー容量が搭載されているかの確認方法です。

左下のwindowsマークを右クリックする
出てきたポップアップの中のシステムをクリックする
詳細情報が確認できる所

実装RAMの部分が搭載されているメモリーの数値となります

現在搭載されているメモリーの容量は適正か確認することが出来ます。

メモリーの容量は増やすことが出来るのか

使用している用途に容量が足りない事もあると思います。

パソコンによって増設可能か、増設できる最大容量、現在の搭載状況はIODATAの商品検索システムPIOで確認することができます。

上記サイトで確認することが出来れば、増設が出来るという事です。

増設方法はPIOで確認出来ないので、初心者さんはパソコン屋さんに頼んでください。

まとめ

他にももっと詳しく説明できる部分はありますが、まずはこの記事の知識があれば問題ありません。

メモリーの役割と必要容量が分かれば、パソコンを購入する際の判断になります。

他にも部品の説明をしてますので、しっかりと勉強しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です